*

中国語で学ぶ人生哲学

公開日: : 学楽 中国文化の扉

人生は四季の如し

早いもので9月も始まりましたね。まだまだ昼間の残暑は厳しいですが、朝晩は涼しくなり、まもなく秋が来るのを感じます。毎年季節がめぐるように、人生もまたひとつの大きな季節を表しているのではないでしょうか。
みなさんは、いまどの季節をお過ごしですか?

  人生如四季
                 小瀬 冬美作
春生耕耘播良种 →《少年·少女期》
夏长阳光哺育成→ 《青年期》
秋收丰硕果累累→ 《中年期》
冬藏大智暖洋洋→ 《老年期》

ブログ春夏秋冬 (480x360)
春夏秋冬象形文字 (480x187)
人生は四季の如し
                 小瀬 冬美作
春は土を耕し良き種をまく→《少年·少女期》
夏は日差しを浴びて大きく成長→《青年期》
秋は収穫の時→ 《中年期》
冬は心の内にある喜びをかみしめる時→ 《老年期》

春先に土を耕し、たくさんの良き種を撒くときです。
(春、土を耕したり種まきをするこの季節は少年・少女の年頃ように、沢山の知識を吸収し、学びを志すといえます)
夏は太陽のエネルギーを受け、すくすくと大きく成長します。
(夏は、人生の青春時代のように、学んだ理論的な知識を世の中で実践し、失敗しながらも成長して行きます)
そして、秋になれば大きな収穫を得ることができます。
(秋は、人が惑うことのない中年期、理論と実践を結んで知識となる、収穫の年頃です)
最後に、喜びを密かに心の底に隠し、厳しい冬を穏やかに過ごして行きます。
(冬は、人の意見に耳を傾けられる老年期のはじまり、才は表に出さず心のうち深くに秘めています。)

春季将优良的种子播种在大地之中。
(春季,此时如志学的少年·少女,是去吸收多方面正能量知识之时),
然后再接受夏日的阳光普照而茁壮成长。
(夏季,此时正如人的青春期,学完知识走向社会理论实践相结合,积累经验的年龄)
等到硕果累累的秋收之时去享用。
(秋季,此时人生不惑之年的中年,也是理论实践相结合得到智慧的丰收之年)
最后,温暖 地藏在心中去度过寒冷的冬季。
(冬季,此时是从耳顺开始以后的老年,韬光养晦地藏在内心深处)

学楽では未就学の小さいお子さんから、ご年配の方まで、語学を通じてこのような中国文化を日々ともに学習しています。
文化講座に限らず、通常のレッスンの中にも取り上げているのが特徴です。
中国語を通じた文化の学びをぜひ体験してみてください。
学楽 無料体験はこちら→http://haowenyuan.com/taiken/

関連記事

中国語で学ぶ人生哲学 ~奥深い漢字の味わい~

中国の漢字から「成功」を理解し「成功」に向かう! 中国語で勝つ意味を指す「贏」、この文字の構成から

記事を読む

中国語で学ぶ人生哲学~こころの状態~

世界がどう映るかは心態次第! 心態とは心の状態を意味します。その人の心が狭く、利己的で暗ければ、世

記事を読む

中国語で知る論語 万事【謝】為先! 何事も感謝が第一!

万事《感謝する》ことが先決。 毎日「人に感謝する」、「人から感謝される」ことは切り離せないことだと

記事を読む

中国語で学ぶ人生哲学~人生という名の道場

 人生は日々これ修行なり 食べることも、寝ることも、人との出会いもまた「修行」です。毎日、日常生活

記事を読む

学漢語来養生

学漢語来養生(読み:xue2han4yu3lai2yang3sheng1) ~中国語の世界がいざな

記事を読む

長岡天満宮のキリシマツツジ

長岡天満宮のキリシマツツジ

菅原道真公ゆかりの地、長岡天満宮は日本随一のキリシマツツジの名所です。 4月末から5月にか

記事を読む

中国語教室学楽 祇園祭アクセサリー販売中

祇園祭 学楽京都四条教室前でアクセサリー販売中

中国語教室 学楽では、祇園祭の期間中に天然石の手作りアクセサリーを京都四条教室前で販売してお

記事を読む

中国語で学ぶ人生哲学 ~正味の自分~

「損得抜き」で考えればもっと楽しめる ―自分を習うということは、自分を忘れることなり― 一心不

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

中国語教室学楽HP 京都の中国語教室 学楽

中国語教室 学楽 無料体験授業申込 株式会社 学楽 会社概要 株式会社 学楽 会社概要 株式会社学楽 メディア掲載履歴
中国語への近道~季節の漢詩に学ぶ~

さわやかな、過ごしやすい季節になりました。 今回は春にちなんだ漢詩を

中国の養生学 十二月の養生 ~養生に最適の季節!~

十二月は静と動、 適度なバランスで! 十二月は、一年の締めくくりで、

中国の養生学 十一月の養生 ~栄養豊富に冬の支度~

十一月は早寝遅起きで陽気を守る 十一月は、冬の本格的な到来の季節で、

中国語で学ぶ人生哲学~日々是好日~

昨日と今日は必ず違う・・・日日是好日 「早起きは三文の得」の諺のよう

中国の養生学 十月の養生 ~気持ち安らかに秋を過ごす~

十月は気持ちを落ちつけ、乾燥を防ぎ、陰精を養う 十月は秋の終わり

→もっと見る

中国語教室 学楽について

株式会社 学楽 会社概要





PAGE TOP ↑