*

中国語への近道 ~発音こぼればなし~

公開日: : 学楽 中国語への近道

こんにちは。学楽講師の小瀬冬美です。
みなさんにとって、中国語を学ぶ上で難しい課題はなんですか?
今日はその課題の一つである「発音」についてお話しさせていただきます。

発音を制する者は中国語を制する・・・!?

発音こぼれ話03 (480x343)

中国語の学習で最も悩みの種はなんでしょう?おそらく90%以上の学生さんは声をそろえて「発音!」というでしょうね。これは中国語教師にも頭の痛い課題です。面白いことに、発音をレッスンしたある日の夜、夢の中にまたその場面が現れて、寝言で学生と一緒に「bā bá bǎ bà(中国語の基本の発音)」を練習していました。

二十数年近く教える中で、私は孔子の「育人育己(人を育てることは自分を育てることである。)」この理念を固く信じ、毎回のレッスンの実践の中で、常に生徒それぞれの発音の難点、日本語(母語)の影響について、いかに学生たちに「苦学」ではなく「楽学(楽しく学ぶ)」することに浸ってもらえるか、あの手この手で知恵を絞って研究しています。

そこで、学楽独自の「メロディで発音」の教授法をあみだし、教室に入るなり、せーの!でこのピンインの歌を合唱しています。音程が狂わないよう、楽しくピンインの歌を歌い、中国人より上手に歌えるようになってはじめて、次は発音の「音」の下に気持ちの「心」をいれて、漢字の本当の意味(音+心=意)を理解していきます。
IMG_0776 (480x410)

「実践は真理を検証する唯一の方法だ」と言われます。俗に「石の上にも三年」といわれますが、「メロディで発音」を三年続ければ、学生たちは中国語の発音をマスターするだけでなく、中国古典の四書五経、文字、四季の養生、食べ物の養生、五臓六腑の養生、処世術などにまで深い興味を持つことができます。

中国語を学ぶみなさん!、漢字を通じて「音・意・形」の学習をすることで、さらに奥深い中国文化の領域を広げ、中国文化の深さで自らを豊かにし、言葉の中にある奥深い力を一緒に分かち合いましょう!

~汉语发音点点滴滴~

学习汉语最头疼的事情是什么呢?恐怕有百分之九十以上的同学都会异口同声地告诉我:“发音”,是呀!这也是老师最头疼的事情。有趣的是,有时教完拼音发音的夜里,梦里都会重现那个场面,梦话也是在和学生一起练习bā ba ba ba(笑)
将近二十几个春秋的教学中让我坚信,孔子“育人育己”的这个理念,在每次的课堂实践教学中,不断去发现每个学生的发音难点,母语对拼音学习的影响,绞尽脑汁去研究探讨,如何才能让学生不是沉浸在“苦学”,而是在“楽学”之中。
于是,总结出独特的“音乐拼音”教学法,走进教室,第一件事情就是;一起“唱拼音”,只要愉快地把拼音这首歌唱得不跑调,唱得比专业人士(中国人)还要好了之后,再把“心”放在“音”下面,去追究汉字的真正意义(音+心=意)。

实践是检验真理的唯一标准。熟话说:“学徒也得磨练三年”,通过三年的“音乐教学”,学生们不仅对汉语发音有所掌握,还对中国古典文化四书五经、文字、四季养生、饮食养生、五脏六腑养生,处事哲理等产生了浓厚的兴趣!

真希望每位来学习汉语的同学,通过汉字的“音.意.形”的学习,走向更广阔无垠的中华文化领域,用中华博大精深的文化丰富自己,共同分享语言中蕴藏着力量!

関連記事

中国語への近道 ~漢詩で味わう中国語~

いよいよ秋も本番ですね。暖かかった毎日も日に日に冷たさをまし、秋から冬へのうつろいを感じます。今回は

記事を読む

中国語への近道 ~漢詩の吟詠~

楽府 「上邪(じょうや)」の世界 立春もすぎ、中国の旧正月(春節)もすぎました。暦の上では春ですね

記事を読む

中国語への近道~季節の漢詩に学ぶ~

さわやかな、過ごしやすい季節になりました。 今回は春にちなんだ漢詩をご紹介します。 日本の方にも

記事を読む

中国語への近道 ~漢字こぼれ話~

みなさん、こんにちは!小瀬冬美です。 このところめっきり涼しくなり、雨も多いですね。 季節の変わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

中国語教室学楽HP 京都の中国語教室 学楽

中国語教室 学楽 無料体験授業申込 株式会社 学楽 会社概要 株式会社 学楽 会社概要 株式会社学楽 メディア掲載履歴
中国語への近道~季節の漢詩に学ぶ~

さわやかな、過ごしやすい季節になりました。 今回は春にちなんだ漢詩を

中国の養生学 十二月の養生 ~養生に最適の季節!~

十二月は静と動、 適度なバランスで! 十二月は、一年の締めくくりで、

中国の養生学 十一月の養生 ~栄養豊富に冬の支度~

十一月は早寝遅起きで陽気を守る 十一月は、冬の本格的な到来の季節で、

中国語で学ぶ人生哲学~日々是好日~

昨日と今日は必ず違う・・・日日是好日 「早起きは三文の得」の諺のよう

中国の養生学 十月の養生 ~気持ち安らかに秋を過ごす~

十月は気持ちを落ちつけ、乾燥を防ぎ、陰精を養う 十月は秋の終わり

→もっと見る

中国語教室 学楽について

株式会社 学楽 会社概要





PAGE TOP ↑